SSブログ
[PR]本のベストセラー

子どもの可能性を伸ばす言葉、つみとる言葉 [子育て]

コミュニケーションとコーチングのインストラクターである著者が子育てに応用してほしいコーチングのセンスをまとめたもの。でも、もっとも大切なのはBe(あり方)で、どうしてもDO(ノウハウ)が多くなってしまうが、親としてのあり方一番大切であるとあとがきに書いてあった。

人間は自分の思い込みと枠組みで相手をとらえるもの。自分の思い込みをつくるのは自分の価値観。
それは本当に正しい?こどもに必要?それを疑うことから始めよう。
親からの声掛けのほとんどが価値観の押しつけになっていないか?

シーン別に具体的な声掛けのよい例と悪い例がのっていた。

声掛けポイントは
まず、こどもの気持ちを十分に聞く。「めんどうくさい」「やりたくない」の先にある子どもの気持ちを子ども自身にきがついてもらう。
自分の思い込みの枠に気がついてその外にでる
子どもを評価比較しない
質問はオープンクエスチョンで
ダブルバインドメッセージにならないようにする、質問に答えたら怒るとか
「私」メッセージで伝える。
親の役割をひきうけて、友だち親子にならない
怒りは第2感情、怒りを引き起こしたのはなにか把握する
現実にあることとないことをわける、想像で話をすすめない
完璧な親をめざさない


子どもの可能性を伸ばす言葉、つみとる言葉

子どもの可能性を伸ばす言葉、つみとる言葉

  • 作者: 岸 英光
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2007/06/12
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

[PR]Kindle ストア ベストセラー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。