SSブログ
[PR]本のベストセラー

超筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超科学的な理由 [健康]

超筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超科学的な理由

「筋トレが最高のソリューションである」の著者Teststeroneさんの、
筋トレ格言&その科学的エビデンスを組み合わせた本。

エビデンスの部分は早稲田大学大学院スポーツ科学研究科博士課程在籍の久保孝史さんが解説。

筋トレで人生を変えた事例を8人紹介している。


Teststeroneさんは元は体重110㎏の肥満児だったが、アメリカ留学中に筋トレに出会って40㎏痩せた経験を持つ。
その過程で筋トレが健康によいだけでなく、自尊心を高め人生全般によい影響をもつことを確信したという。

帰国後は筋トレの良さを伝えるために、面白おかしくTwitterなどで情報発信。
話題になって本がでて、しかも13万部売れたという経緯をもつ。

●Teststeroneさんの主張による筋トレの効果

・筋トレをすると、見た目が変わるので、達成感を得られやすい。

・ちゃんと筋肉をつけようと思うと睡眠や栄養に気をつかうので規律ある生活になる。

・計画的に運動することで、自律ができ、できている自分が自身になる。

つまり体の変化だけでなく、達成している自分という事実がメンタルにもプラスに働くというのだ。
さらには、アンチエイジングや美容、仕事にもプラスに働くという。


●「死にたくなったら筋トレ」
 筋肉と自分は裏切らない。だから自分だけは自分を好きでいなければならない。
 筋トレは自分を好きになるのに最適。
 手首より筋線維をカットする。
 筋トレで分泌される代表的なホルモン
  テストステロン・セロトニン・ドーパミン・βエンドルフィン・ノルアドレナリン

●アンチエイジング
 加齢に伴う筋量や筋力の減少で運動機能が低下する。
 60歳以上でも筋トレをすると筋肉が増加する。骨も強くなる。記憶力が向上する。
 20歳前後の若者では、I型コラーゲンの増加という研究もある。
 人生で一番若いのは今。健康不安を取り除くためにも筋トレを。

●モテたい
 筋トレは外見が変わる。人の見る目が変わる。自信がつく。
 ポジティブになる。すると人が寄ってくる。
 振られたって筋トレに没頭すると忘れられるよ。
 
 研究では、部分痩せは難しいが、部分筋トレはできる。
 筋トレで理想の体型に近づこう。
 男女とも理想とする体型はあり、それがモテ体型といえるだろう。
 女性 BMI 18.8 ウェストとヒップ比 0.73 ウェスト:チェスト比 0.69
 男性 BMI 24.5 ウェストとヒップ比 0.86 ウェスト:チェスト比 0.77

●仕事ができる人は筋トレしている
 生物としてナメられないために、筋肉は役にたつ。
 英語能力もいいが、筋トレ話も世界共通でもりあがれるぞ!
 
 バラク・オバマさん、マイケル・コルバットなど
 海外のエグゼクティブで筋トレを習慣にしている人は多い。
 研究でも定期的なエクササイズは記憶力・集中
 ・頭脳明晰さに関わりの深い化学物質の分泌を助けることがわかっている。
 テストステロンの分泌で自信と集中力が高まっている。
 運動の計画をたて実行することで、他のことにも応用できる「良い習慣」が作られる。
 高齢者は認知機能、心肺機能の向上という研究結果がある。
 運動する時間については遺伝子の影響もあるので、絶対に朝がいいとはいえない。
 
●ダイエット
 体重ではない、体型が大事。
 食事制限なしのダイエットは悪質な詐欺
 筋トレでやせようとすると、一時的に脂肪のまわりに筋肉がつくので太ってみえる。
 しかし結局は筋肉が代謝をあげるので脂肪が急速におちていくことになる。
 途中でやめるな。筋肉がつけばリバウンドはしずらい。
 ダイエットは歯磨きのようなもの。一生やるんだよ。

 研究結果によると、体脂肪率や体脂肪量を減らしつつ、ウエストを引き締めるのに
 有酸素運動+筋トレが効果的。
 1日に必要な栄養総量を守るというのは科学的にコンセンサスがある。
 だが運動後30分以内などは?がついている。
 食事誘発性熱産生・・・消化に必要なエネルギー。
 タンパク質はコレが高いので、タンパク質を多くとることは、筋肉の材料を増やすだけでなくカロリー面でも恩恵がある。
 急に体重を落とすとリバウンドしやすい、も迷信ではないかといわれている。

●筋トレは死亡リスクを下げる
 筋トレをしていると心と生活リズムが整い、カッコイイ身体になってQOLが向上する。
 医療費削減、介護問題の解決。みんなセクシーになって晩婚、少子化解決、消費も増加といいことずくめ。国策で義務筋トレにすればいいのに。
 自重による筋トレなど、それぞれの強度で筋トレすればいい。
 筋トレの恩恵を十分に受けるには正しい知識と環境が必要。
 
 週に2階以上筋トレしている人はガンに関連する死亡率が30%低い
 自重の筋トレでも器具を使った筋トレでも効果は同じ。
 糖尿病の予防にも効果があるといわれている。

●筋トレの誤解
 筋トレで柔軟性が向上し、筋肉のバランスをとることでケガも防止する。
 筋トレをするとスピードが落ちる、風邪をひきやすくなるも迷信。
 有酸素運動と組み合わせることで筋肥大化をおさえて筋肉を強くする方法もある。
 まだ、指導者の考えが古くて、筋トレを活用できてない部分もある。
 使わない筋肉が脂肪になるというのも迷信。

●自信がない人は筋トレ
 物理的に身体が進化することで「人は変われる」と教えてくれる
 いざとなったら力ずくで葬れると思うと落ち着く
 攻撃してくる人、ギャーギャーいう人は弱い人。
 フィジカルが弱いとメンタルも弱い
 自分の評価があがる(他人の承認が必要なくなる)
 筋トレは他人がどう評価しようと、結果に影響がない。

 筋トレをすると自己評価があがることが知られている。
 結果がでない筋トレでも行うことで自己評価が高くなる。
 筋トレを行うと希望が増えてネガティブな気持ちは減る。
 面白いことに攻撃的な態度も減る。 

最後は、「読書は十分だ、さあ、筋トレだ!」で終わっていました。
筋トレしたくなったけど、この本はやり方は書いてない(笑)

こちらのkindle版で読みました。


超筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超科学的な理由

超筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超科学的な理由

  • 出版社/メーカー: 文響社
  • 発売日: 2018/04/24
  • メディア: Kindle版



これとか欲しくなったw

尻トレが最強のキレイをつくる

尻トレが最強のキレイをつくる

  • 作者: Testosterone
  • 出版社/メーカー: U-CAN
  • 発売日: 2017/07/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



nice!(3) 
共通テーマ:

NHKサイエンスZERO 長寿遺伝子が寿命を延ばす (NHKサイエンスZERO) [健康]

長寿遺伝子=サーチュインを活性化させると長寿になることが200年MITの研究でわかった。
この遺伝子はだれもが持っていて、活性化するにはカロリー制限をすればよいこともわかっている。人間で実験したところ、わずか数日のカロリー制限で活性化することもわかった。ただ、もしかし食事を戻すとすぐに戻ってしまうかもしれない。

サーチュイン遺伝子は、単細胞生物や酵母やラットなど多くの生物がもっていることから、比較的古い時代に獲得されたものであると推測される。
仮説として、栄養が十分にないときには自分自身を生き延びさせることを優先するためではないか?というものがある。

そもそも生命にとって生存するとは子孫を残すことで、多細胞生物では生殖がこれにあたる。
単細胞生物は分裂して増えるので、自分自身をコピーしているのと同じ。ある意味不死の生命。地球の生命史の3分の2は不死の生命が主役。

単細胞生物は分裂すると両方の細胞がリセットされ、新しい生命として時を刻む。
多細胞生物ではこの機能があるのは生殖細胞だけである。
多細胞生物が死ぬ運命なのはミトコンドリアの力で多くのエネルギーを生み出す代わりに活性酸素の害をうけるためという説がある。
このため細胞が死ぬ=アポトーシスという機能がついて、1日3000億個もの細胞が死んでいく、そのかわり細胞分裂によって新しい細胞がうまれる。
この細胞分裂の回数は生物の種類によって決まっており、その上限をヘイフリック限界という。これはいわば回数券の死。
体細胞には非再生系とよばれる、ほとんど再生せず何十年も機能を果たすものがある。人間では神経細胞や心筋細胞。この寿命は120年ぐらいが上限といわれている。この細胞が死ぬのは定期券の死と例えられる。

例外生物プラナリア。多細胞生物なのに単細胞生物のような増え方をする。
全身の細胞が全能性細胞だからできる。
でも、この方法を人間でやると、子どもができたら親も赤ちゃんにもどっちゃう!

大型生物は細胞分裂の速度がおそく、非再生系細胞の寿命も長いことがしられている。
また、がん細胞は回数券の枚数を増やすことで増殖します。回数券の枚数をきめるテロメアという部分をがん細胞はリセットしている。

しかし多細胞生物にとって自身の寿命を延ばすより、生殖の方が大切である。
人間の場合は生殖細胞は母親の胎内でつくられる。細胞の全能性を確保するため、早い段階でおこなわれるのだと思われる。生殖腺にたどりつくまでにたくさんのアポトーシスをおこして選別もおこなわっる。真核細胞なのにミトコンドリアの活動が著しく制限されテロメアの制約もない。

サーチュイン遺伝子がみつかったのは単細胞生物なのに老化する変わり者である酵母。
酵母は単細胞分裂なのに不等分裂する。
酵母が細胞分裂するときDNAがちぎれることがあるのだが、サーチュインはその原因を取り除く。そうして分裂回数を増やして酵母の寿命を延ばす。
しかし、他の生物では別の方法で寿命をのばす。
哺乳類ではさまざまな臓器で働いて長寿を実現する。その詳細は研究中。

カロリー制限がサーチュイン遺伝子を活性化することはわかりましたが、もっと楽に活性化する方法はないのか?研究がすすんでいる。
ワインに含まれるレスベラトロールがサーチュイン遺伝子を増やし、筋肉のミトコンドリアが二倍になったなどの研究もされています。

ただ、サーチュイン遺伝子を活性化しても最大寿命を実現できるかは疑問。
もともと飢餓状態を生き延びるための機能なら、最大寿命までひっぱる必要はないからである。
健康によい生活をこころがけないで、レスベラトロールを飲んでも望む長寿は実現できないかも。

サーチュイン遺伝子を利用して病気を治す研究もおこなわれている。
レスベラトロールも血管の老化である動脈硬化を予防する効果が指摘されている。
既存薬でサーチュイン遺伝子を活性化させる研究もすすんでいる。
もし、実現したら一元的な治療が実現し、疾患ごとに治療していた高齢者医療が大きく変わる可能性がある。
老化そのものを治療するという発想である。


心配されているのは、サーチュイン遺伝子が生殖とトレードオフになっているのではないかということ。
またがんを悪化させるのではないかということ。

コラム
ES細胞・・・受精卵から取り出す万能細胞。受精卵を壊すという問題がある。
iPS細胞・・・分化した細胞を4つの遺伝子を操作して万能性をとりもどされる。
再生医療の可能性は大きく広がったが、万能細胞を移植した場合癌化しやすいという報告もあり、まだ研究段階。

最新の科学は常に生命観の練り直しを求めてきた。
今、日本は寿命がのびることで先送りされてきた人々が亡くなり、2005年には死亡する人の方が多くなった。最終的には年間150万人が死亡する多死社会になる。
普通の医療をうけて死んでいくことができない人がでるかもしれない。
また医療が長寿のみを追いかけるのではなく、健康に生きられる期間を考慮して行われる時代になろうとしている。これは自ら選択していく時代になると思われる。

終末医療の現場で行われる胃ろうは必要か?
大切なのは本人の意思になる。ある病院では胃ろうを希望しない人は9割を超えている。
本人の意思がわからないと家族が悩むことになる。医師の助言も限られる。
難しい選択を助けるために、胃ろうでどの程度生き延びられるのかなどデータの収集をしたり、情報提供がはじまっている。終末医療はオーダーメイドになるべきかも。

がんの治療現場でとりいれられている緩和ケア。
モルヒネなどが主流だが、種類も多くあり使い分けることで痛みを取り除いていくことが必要。カフェインを使ったケースも。
緩和ケアにも経験だけでなくメカニズムを明らかにすることが必要。
これは薬の開発とは正反対の流れ。
緩和ケアの効果を患者が感じる痛みで数値化する試みも。
その人らしい時間を応援する医療が始まっている。

死別の悲しみをサポートする試み。
複雑性悲観・・・愛する人を失った悲しみが死別から半年をすぎてもつづい、日常生活に支障をきたすこと。
うつ病とまちがわれるが、うつ病の薬では効果がない。
この患者だけで強く働くのが側坐核。ここにきくのはドーパミンである。認知行動療法の研究もおこなわれている。死別の場面を語ることで、心の整理をする。

科学によって死にはいろんな選択肢がうまれている。われわれはそれを踏まえて死の選択の準備をしなければならないのかも。


NHKサイエンスZERO 長寿遺伝子が寿命を延ばす (NHKサイエンスZERO)

NHKサイエンスZERO 長寿遺伝子が寿命を延ばす (NHKサイエンスZERO)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: NHK出版
  • 発売日: 2011/10/26
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

一気にウエスト6cm減、1週間で5kg減、続々!部分やせできるDVD付き! ― 1日1分!くびれ美尻ダイエット [健康]

1日1回やさたいパーツの1分間体操を行うダイエット。
骨盤のゆがみをとって体液の流れを改善するために、

経絡ポーズ
  ↓
経絡ポーズ
  ↓
骨盤体操

という順で1分間で行う。
刺激が強いので、1ポーズ1分間以上は行わない。

ポイントは、呼吸にあわせて、今、どこに効いているか意識すること。
回数をまもり、呼吸は止めない。完成形のあとは一気に脱力してメリハリをつける。
満腹・空腹をさけて、寝る前などに行うのがおすすめ。生理中や妊娠中、出産後3か月、体調の悪い時はお休みする。

経絡ポーズでやせたいパーツの気の流れをよくしてから、「身体均整法」という背骨や骨盤のゆがみを取り除く専門の手技療法に従った骨盤体操を1ポーズだけ行う。

経絡は体中に網の目のような張り巡らされた気の通り道。
縦に流れる経脈と経脈からわかれて横に流れるライン絡脈がある。
主要な12の経脈に体の前中心を流れる任脈と後ろ中心を流れる督脈を加え、部分やせに効果的な14の経脈のメニューをつくった。これが経絡ポーズ。
指示に従ってポーズをとることで、経絡が整えられる。

くびれには大腸経から胃経のラインを刺激。
美尻には肝経・肺経 
美脚には脾経、心経
下腹部やせには腎経、心包経
バストアップには小腸経、膀胱系
小顔には三焦経、短径
背中やせには、任脈、督脈。

経絡とエネルギーの流れ(大腸経、胃経など)の解説が図入りであった。

次に骨盤体操でゆがみとり。呼吸にあわせて体を延ばし、一気に脱力することで固くなった筋肉が瞬時に緩む。これで1つの骨を刺激してゆがみを矯正するとそこから波紋のように効果が広がる。だから最後は10秒寝たままにする。

くびれには腰椎4番。
美尻には骨盤全体 
美脚には股関節、腸骨
下腹部やせには仙骨
バストアップには腰椎5番
小顔には腸骨、骨盤全体
背中やせには、腰椎1番。

背骨と骨盤の解説図。

ステップ1各パーツの体操を図入りで解説。拭く効果や経絡、効かせる骨など。
くびれ
美尻
美脚
下腹部やせ
バストアップ
小顔
背中やせ

おすすめメニューとして、1日1ポーズを1週間で回す例をあげていた。


ステップ2として10分間でメリハリボディをつくる体操ものっていた。
くびれを速くつくりたい人は、10分体操のあと、ステップ1の体操をいれる。

ステップ3はトラブル別1分骨盤セラピー
デトックス
生理トラブル
O脚改善
朝1分の骨盤マッサージ
昼1分の骨盤リリース
夜1分の骨盤リセット


速攻で痩せたい人は、朝・昼の骨盤マッサージとリリース、夜はステップ2の10分体操。そしてステップ1の体操。


一気にウエスト6cm減、1週間で5kg減、続々!部分やせできるDVD付き! ― 1日1分!くびれ美尻ダイエット

一気にウエスト6cm減、1週間で5kg減、続々!部分やせできるDVD付き! ― 1日1分!くびれ美尻ダイエット

  • 作者: 松岡博子(まつおか ひろこ)
  • 出版社/メーカー: 世界文化社
  • 発売日: 2010/05/21
  • メディア: 単行本



タグ:松岡博子
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:
[PR]Kindle ストア ベストセラー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。