SSブログ
[PR]本のベストセラー

空想科学読本16 [雑学]

ウルトラマンや仮面ライダーといった空想科学の世界を科学的に考えてみようという本。第16弾
毎週読者の質問に答える形で、空想科学図書館通信を作成して、全国の高校・高専におくっているなかから35本を選んで収録。最近の作品について聞かれるたびに漫画やアニメをみて、すっかり面白くなってきたそうです。

1「七つの大罪」メリオダス対ギルサンダー槍投げ対決ですごいのは?
 聖騎士のギルサンダーは、7.3マイル離れた村に「7つの大罪」の団長・メリオダスがいると確信して槍を投げつける。メリオダスは槍が到達する前に飛来を察知して待ち受け、槍の柄をつかむと、勢いで地面をすべり、巨大なクレーターをつくり建物をつきぬけた。その後飛んできた方向に向けて槍を投げ返すと、槍はギルサンダーのいるソルガレス砦に到達し槍が直撃s多石造りの塔は崩落。ギルサンダーがよけたので右頬をかすめて椅子の背につきささった。
 7.3マイル=11.7㎞。槍の長さは目測で2.5m。ギルサンダーが槍を到達させるための速度は最低でも秒速339m=マッハ0.998、ただしメリオダスが飛ばされてクレーターを作ったとき飛ばされた速度は時速7100㎞=マッハ5.8、槍をつかんでここまで加速されたのだからメリオダスの体重を50㎏とすると槍の速度はマッハ103.宇宙空間に飛び出し太陽の周りをまわることになるでしょう。
 メリオダスは飛ばされた位置から投げたので、距離は12.0㎞、必要な初速はマッハ1.01、ただし塔をこわすのに必要な速度はマッハ474。


2「弱虫ペダル」巻島裕介のダンシング走法は効果ある?
 ダンシング双方は、いわゆるたち漕ぎで、自転車を左右に倒しながら漕ぐ。
 プロ選手のダンシングをみると鉛直腺から13度傾いているが、巻島の場合コマから割り出した最大の角度は54度。倒したハンドルの下端が地面から30㎝の位置である。
 ダンシングの利点はペダルに体重をかけられることだが、効果を最大にするには、体の重心がペダルの真上にあること、ペダルを踏む足が鉛直腺に平行の二つ。巻島は体はともかく、足の角度は体重の59%しかペダルにかからず無駄に見える。また普通これで倒れるはずだけどなあ。倒れなくても蛇行する分無駄に走ることになるので、時速25㎞、ケイデンスと呼ばれる1分間あたりのペダル回転数を30とすると(クライマーの平均)、直線100㎞のコースなら巻島は118㎞走るというデメリットがある。足にかかる負荷は18%軽くなるけどね。


3サカサマのパテマの奇跡的協力体制
 アニメ映画「サカサマのパテマ」は、重力が逆さに働く少女パテマと重力が普通に働く少年エイジの物語。地下世界の住人パテマは地上におちてきて、金網につかまっているところをエイジに助けられる。パテマは常に足を天井にむけて落下しているので、エイジは彼女を抱きかかえたり、手を握ったりして空にむけておちていかないようにしている。
 地下の人間が地上にでるのは禁止されているのでパテマとエイジは治安警察に追われるが、飛び上がって逃げ回る。
 初めてあったときエイジはパテマの手をつかんでも30mほど上昇した。そこでパテマがリュクを離すとようやく地面に降りてこられた。このことからパテマの体重を40㎏と仮定するとエイジは41.7㎏、リュックの重さは1.9㎏となる。あと200gリュックが重ければ60mまで上昇することになり、おりてきたときに危なかったろう。
 このことから二人が抱き合ったとき、働く重力は1.7㎏で、一緒にジャンプすると14.3m飛べる計算になる。ただし着地に23秒かかるので治安警察に撃ち落とされそうだ。エイジが80㎏あると、ジャンプの滞空時間は1.7秒になるけど、1.2mしか飛べない。どっちが有利かな~。


4「ノラガミ」でビルから落ちながら会話した。どれほど高い?
 ノラガミ=神社を持たないさい銭を稼げない神の夜トは、公衆トイレの壁などに携帯電話の番号をかいたりして悩める人のところに出現しては依頼者を救う活動をしている。
 ある日自殺しようとマンションの手すりの外側にいた依頼者のところに出現して、かれを突き落としてしまう。落ちながら二人は自己紹介して名刺交換するのだ。
 人が高いところから落下すると最初は加速するが、空気抵抗で一定の速度に保たれる。このときの速度は時速250㎞ほど。二人の会話は7分ほどかかったみたいなので、建物の高さは地上2万9200m。世界で一番高いブルジェ・ハリファでも828.9mである。1回分の高さがブルジェ・ハリファと同じなら7511階建て。エベレストの3.3倍高いので気温マイナス47度。気圧75分の1.お湯は11度で沸騰してしまう。世界最速エレベーターでも最上階まで27分かかります。


5「猫ピッチャー」のミー太郎の実力は?
 ミー太郎は野球好きの一家の娘、女子高生のユキちゃんに生後3か月から野球を教えてもらった。半年後華麗なフォームで速球を投げられるようになったので動画を投稿したところ、スカウトがきて史上初の猫のプロ野球選手になったのだ。その速球は時速147㎞。
 肉球はむりなのできっと爪で投げているにちがいないが、身長40㎝、体重3㎏で、時速147㎞の球が投げれるなら、人間と同じ体格なら時速368㎏の剛速球が投げられる。
 投手は普通筋肉に蓄えた養分をエネルギーにして投げるが、ミー太郎の筋肉量で投げられる時速147㎞の球は、計算ではわずか6球。しかし彼はパーフェクト試合を達成していることから、常識では考えられない筋肉をもっていると思われる。ユキちゃんはどんなトレーニングをしたのでしょう?


6「BLEACH」の千本桜景厳VS天鎖斬月、どっちが凄い?
 千本桜景厳は死神・朽木白夜の技で、千本の巨大な刀が数億の刃に分裂して桜吹雪のように相手を襲う技。天鎖斬月は、主人公・黒崎一護の技で、自分自身が高速で動けるようになる。
 両者が戦ったとき、一護は10本の刃の流れを1本の刀ですべて叩き落した。おそらく刀の側面を使って横向きになぎはらったのだと思われる。千本桜の刃の数を5億、時速を100㎞としたとき、一護が刀をふるった速度はマッハ46。10本すべてに対応するために一振りに使える時間は0.000064秒。薙ぎ払った刀はマッハ46で四方八方に飛び散ったと思われるので近づかない方がいいでしょう。


7「あらいどき。」小豆洗いのワザがすごすぎる!
 小豆洗いは日本の妖怪で、谷川や橋の下にあらわれてザルにいれた小豆を洗いながら歌を歌う。近づくと必ず水におちるという。この妖怪小豆洗いなのが、高校1年生の新井和時。なんでもかんでもきれいに洗わないと気が済まない。彼の学校に転校してきた聖美晴は天使で、悪魔を倒すのが使命。彼女の文化では妖怪と悪魔の区別はないので、新井君は退治されそうになるが、新井君はすれ違いざまに彼女の髪を洗ってあげる。しかも相手はまったく気が付いていなかった。
 きがついていなかったので時間は0.1秒ほどだろう。その間に新井君によると「軽くブラッシングして、シャワーで髪全体を濡らし、お湯だけで頭皮全体をしっかり洗い、シャンプーを髪につけて頭皮を洗い、流してからリンスをつけてしっかり洗い、髪をこすらないようにタオルで水気をとって、ドライヤーをかけた」のだそうだ。
 計算するとシャワーの速度はマッハ140.タオルで水気をとるときは毎秒4万8千回たたくので超音波が発生。ドライヤーは192万度あったと思われる。天使でなかったから死んでいたのでは?


8「鬼灯の冷徹」のボールペンが大理石に突き刺さった怪現象
 閻魔大王の第一補佐官鬼灯は、クールでドSな有能な官僚タイプ。閻魔大王にからかわれたのに腹をたてて、座ったまま背後の閻魔大王にボールペンを投げつけ、それが壁に突き刺さったのだ。
 大理石は炭酸カルシウムが熱で編成した岩石で硬い。普通ボールペンは突き刺さる前に破壊されると思うが地獄のボールペンは丈夫なのだろう。セメントに打ち込める釘もあるというから大理石に刺さるボールペンもあるかもしれない。
 速度の計算は、ボールペンの重さ=筆者の家にあったもの。ささった深さ=振動していたことから筆者の自宅のボールペンをペンチで挟んで揺らして推定3㎝とする、大理石の強度で式がたてられる。求められるボールペンの衝撃力は1.2トン。時速は700㎞。後ろ向きでなく万全なフォームで投球すると、鬼灯のボールペンは時速3千㎞=マッハ2.4となり深さ31㎝まで潜り込むか反対側から飛び出す。恐ろしい。
 閻魔大王の方も振り返りもしないで「刺さった」といっていたのだから時速700㎞が見える動体視力があるということで、こちらもなにげに怖い。地獄にはいかない方がいいでしょう。


9「マギ」でシンドバッドが大津波を吹き飛ばした。風速何m?
 マギの政界ではシンドバッドは7つの迷宮を攻略した魔法使いで、シンドリアの国王。使者としてやってきた煌帝国の第8皇女・練功玉と魔法でお手合わせしたとき、彼女は超巨大な水柱を出現させる魔法をくりだし、これをシンドバッドは風の魔法で吹き飛ばした。
 出現した水柱の高さを、世界遺産「アヤ・ソフィア大聖堂」に似ているシンドリアの建物と比較から推定すると、高さ243m、左右の幅146m、奥行き73m、体積は203万立方メートル、重量は209万トン。もし吹き飛ばなかったらシンドリアは時速180㎞の水で壊滅したろう。
 この水柱を安全に消すには下の方に風をあてて、崩していくしかない。コマから推定した水柱にあたる風の直径は34m、水柱は7秒で崩れ落ちるから、0.36秒で10万7千トンの水を水柱の奥行きと同じ73m吹き飛ばす必要がある。空気は水より軽いので必要な風速は毎秒8200m。国に当てなくてよかった。さらに1500万トンの力をうけたシンドバッドは高速で宇宙にとんでいくはずだが、踏みとどまっていたのは力の魔法に違いないでしょう。


10ポケモンのボニータはジャンプで「東京タワー」を飛び越える。実現可能?
 ボニータは多賀さ1.0m、重さ30.0㎏のうまポケモン。馬術の障害のように斜めにジャンプするとすると踏切位置は手前333m。着地点も同様なので、外苑東通りで女装して飯倉交差点でジャンプして、芝の増上寺に燃える馬が着地することになるでしょう。
 助走の速度は時速145㎞。時速291㎞でと歩上がり、地面に対して63度の角度で時速325㎞で新幹線より早く飛んでいく。
 必要な脚力は、33.3トン。足一本当たり106㎏の力がかかるのでアスファルトが割れてしまう、そうしたらポニータは東京タワーに激突。外苑東通りの強化工事が必要です。
 ポニータの進化形ギャロップは時速240㎞で走るそうですが、ボニータが東京タワー超えた速さより遅いなあ~。


11「弁護士セシル」で周囲の鉄製品からロボットを作っていた。迷惑では?
 弁護士セシルは悪い魔法使いと戦うのに、巨大な人型ロボット「ディアボロイド」を出現させる。魔法陣をかいて呪文を唱えると近くにある金属製品が分解されて集まってロボットになるのだ。
 推定されるディアボロイドの大きさは高さ26m、重量1800トン。コンテナなら530個。中身を放置したら、貨物1万4千トンが放置される。上の公園ではD51機関車やブロンズ製のシロナガスクジラが使われていたが、足りなそうなので西郷隆盛も使われたかも。おわったら元通りにしたのかな?
 調達した材料は金属辺になってからロボットに組みあがっていた、金属片の大きさから計算して73万枚を使ったことになる。こんなパーツをくみあげるのは大変だ。さらにコンクリートの中の鉄筋など調達されると大事故になる危険のあるものも。
 安全を期すなら土から集めるのがよい。必要な土は4万4千トン。縦横66mの土地を5m掘れば得られるので校庭より小さいサイズの土地で済む。こんなことができるなら世界中の土地から金を集めて大金持ちになれるのでは?


12「ケリ姫」のキック力がすごい!
ゲームアプリ「ケリ姫クエスト」と「ケリ姫スイーツ」で活躍するケットバス王国のお姫様ケリ姫は、モンスターに遭遇すると連れている兵士を蹴っ飛ばしてモンスターの前に蹴りだして戦わせる。
 ケリ姫の身長を160㎝。兵士が地面から50度の角度でけりだされて水平に29m飛んで、上空9.6mでモンスターに剣の一撃をみまったことから、兵士の蹴りだされたスピードは時速72㎞。これで4階の高さまで上昇してモンスターのところまで飛んでいく。
 兵士の体形は首から上が40㎝、首から下が40㎝、頭部が12㎏、体が8㎏で合計20㎏。兜と鎧、武器をいれた推定体重は57.3㎏。というわけでケリ姫のキック力は830トンとなる。
 兵士は巨大化していることがあり、その場合は身長192㎝、重量791㎏、これを時速72㎞でけるには1万2千トン。こんなに強いなら自分で戦えます。このキック力に耐えている兵士のお尻もすごいです。


13「小林さんちのメイドラゴン」ドラゴン流の洗濯物乾燥方法は正しい?
 アパート暮らしのシステムエンジニア小林さんの家には、メイドさんがいる。彼女の正体はトールというメスドラドンで、世界に週末をもたらす程度には強い。トールは洗濯物が乾かないので、ドラゴンに戻って雲に向かって光線を発射。穴をあけて日光を差し込ませて洗濯物を乾かしていた。
 穴をあけたということは、そこにあった水滴や水晶の集まりを蒸発させたということ。さらに洗濯物が乾いたということは5時間は日光があたったということで、雲が西から東に動いていく中でかなり巨大な穴をあけたとことになる。直径は360㎞。関東一円が晴れ渡ったに違いない。
 雲はおそらく積乱雲だったので雲の厚さは推定8㎞。含まれる水は推定16億トン。蒸発させるのにあ必要な熱量はビキニ水爆69発分。でも、画面にかかれた洗濯物の推定水分は5㎏もない程度。弱い光線で乾かした方がよかったのでは?


14「トリコ」の猿王バンビーナは、山をぶん投げて地球を1周させる!
 猿王バンビーナは山で水切り遊びをして、地球を一周させて戻ってくる小石を手でうけて喜んでいた。
 投げた山は富士山のようなきれいな円錐をしていて、高さは1500mと劇中でいわれていた。直径は3.9㎞になり、富士山と同じ玄武岩でできていたら重さは170億トン。猿王の体格はトリコと比較して、推定身長250㎝、体重350㎏。劇中では山はマッハ1で投げたことになっていた。投げる動作は1mほどだろうから、必要な力は99兆トン。これは空想科学読本で最大の値では? さらに水切りなので回転を与えたので、必要なちからは91京トン。トリコが投げられたら太陽の重力を振り切って飛んで行ってしまう!
 戻ってきた小石は100gほどだったので、この世界の地球の円周22万㎞を回るのにマッハ1で1週間と半日かかる。1日で80分の1、1分あたり0.3%ずつ削れられ行くことになるが、この縮小率は速度や気温で変わるはず。猿王の足元には同じような小石がたくさんあったので、投げるときに速度を調節していると思われるので知性もかなりのものである。トリコ危うし。


15「毎度!浦安鉄筋家族」でトースターでパンを空まで飛ばした。
 小学2年生の小鉄が古いトースターをみつける。さっそくパンを焼くと焼きあがったパンは天井をつきやぶって青空に消えてしまったのだ。
 筆者が購入した6枚切りの食パンを測ると、縦12.5㎝、横10㎝、厚さ2㎝、重量58g。これが天井をつきやぶり、視力1.0の人が見えなくなる高さ333mまで、3.5秒で飛び上がったので、発射直後のトーストが持っていたエネルギーは2万4千ジュール。ライフル弾の9倍でプロ野球選手のフルスイング30発分。初速はマッハ1.9である。
 劇中では父親の大鉄がトースターに飛ばされていたが、70㎏だとしたら、高さ34mまで上昇したはず。もし何も遮るものがなければ、このトースターは上空2万mまでトーストを打ち上げられる。
 焼けたパンを飛び出させるバネは縮めるのにも力が必要で10㎝さげるには48トン必要。一般家庭なら押し下げられないので危険はないでしょう。


16「パシフィック・リム」の二人三脚操縦法は、すごいのかメンドいのか?
 映画「パシフィック・リム」では、太平洋の時空の裂け目から現れた怪獣をイェーガーと呼ばれる巨大ロボットで迎え撃つ。イェーガーは頭にのった操縦者と神経接続され、操縦者が体を動かすことで操縦する。ただし一人では神経の負担が大きすぎるので、似たりで操縦して、それぞれが右脳と左脳の役割を果たす。人間と同じだとしたら右脳が左側、左脳が右側担当となるからややこしくないか?まあ、慣れだろうけど。また「ブレイン・ハンドシェイク」というシステムで意志の疎通ができるので、両足で同時にキックしてすっころぶなどの事態はないようだ。でも目で見えるものとかはどうしているのかな?
 問題なのは操縦者とロボットの大きさの差だろう。ロボットと操縦者の大きさの差は43倍なので、操縦者がじそく0㎞のパンチを撃ったら、イェーガーはマッハ1.4のパンチをくりだしてしまうことになる。これではロボット自体がダメージをうけてしまうので、操縦者はなるべくゆっくり動いた方がいい。ただし重力が作用するジャンプなどはゆっくり動くことができないので、操縦者が20㎝かがんで50㎝ジャンプすると着地まで0.77秒だが、イェーガーは8.6m腰を沈め、高さ21.5mまでジャンプして、着地までに5.01秒かかる。操縦者が着地してすぐにキックしようとしたら・・できるの?


17「ONE PIECE」のジンベエは瓦を5千枚積んで割っていました。可能?
 瓦5千枚を積むと高さは150m、東京タワー第一展望台と同じ高さだ。筆者の後輩に格闘家がいるので15枚を割るところをみせてもらったら、1枚積むのに3秒はかかったので、積むだけで4時間10分。ジンベエの場合部下に足場をくませて積み上げさせることになる。1枚の瓦が0.1㎜ずれると合計で50㎝ずれて傾いてしまうので、積むだけでプロジェクトXなみだ。それなのに割っちゃうんだもんなあ。
 瓦5千枚が割れるとしたら、割れた瓦が下の瓦にぶつかるエネルギーで順次われるのだろう。瓦を50㎝の高さから落とすのと同じエネルギーで下の瓦が割れるとすると、ジンベエが1枚目の瓦に打ち込んだパンチはマッハ92。身長301㎝の巨体で行うので衝撃力は2400万トン。これなら劇中で体長4mのサイのような獄卒をふっとばせるわけだよな。

 
18「アホガール」犬の背にのって走り、バイクに勝ったよしこ。あり得る?
 高校一年生の花畑よしこは、アホであるが体力が超人的。公園でみつけた大きな犬にのることをおもいつき犬の胴体を足ではさみつけて乗ることに成功。峠でバイクと競争して勝ってしまう。カーブで勝てないライダーは直線で抜こうがするが、よしこは上半身を後ろに倒して空気抵抗を減らしてスピードアップしていた。
 よしこの乗っていた犬は肩の高さが85㎝、計算によると体重は88㎏。よしこの体重は48㎏で、身長は161㎝。犬は体重の55%もあるよしこをのせて、しかもバイクより早く走ったので、相当すごい犬である。
 犬速度がチーターなみの時速113㎞、歩幅7mだとすると、犬の走り方だとよしこは1秒に4.5mもゆすぶられたはずである。スピードが変化するのでゆさぶられる力は124㎏。体を倒したときは自分のお尻はういている状態だったので、自分の体重ぶん48㎏を足で支えた。さらに体の回転がかかるのでそれを抑える力は膝から上の重さから123㎏となり、この3つの力の合計を出しているのだ。だしているよしこもスゴイが、挟まれている犬もすごい。


19「町でうわさの天狗の子」けなげな秋姫はどれほど力持ち?
 天狗の父親と人間の母親の間にうまれた秋姫は、普通の体格なのにものすごい力持ち。文化祭の看板を創ろうとしていた秋姫はよろけてベニヤ板に触って4枚のベニヤ板を縁から横向きのUの字にえぐりぬいてしまった。筆者が実験から求めた値にあると、重量1トンの車がじそく150㎞で壁に激突したのと等しいエネルギーがでていた。友達の肩をたたくときも気をつけたほうがいいでしょう。


20「新世紀エヴァンゲリオン」爆発の煙が十字架型なのをどう理解する?
 爆発の最初に立ち上る縦の煙が二重構造になっているなど、いろいろ考察してみたが、わかりませんでした。煙だけでなく水柱も十字架だしなあ。


21「週刊少年ガール」で女子生徒が小さな100人に分裂。何が起こる?
 廊下で男子生徒の渡瀬君とぶつかった女子生徒大谷さんは、100人の小さな大谷さんに分裂してしまった。
 漫画の描写から大家さん100人の体重は、もとの50㎏とわかっているが、体重から身長を計算すると32㎝になってしまい、制服の生地がたりなくなってしまう。しかし漫画で見ると身長は10分の1の16㎝くらいとおもわれる。すると体重が全員で5㎏になってしまう。きっと分裂の過程で押し縮められて体の密度が10倍になったのだろう。これなら制服の生地も足りる。
 この100人と渡瀬君がデートしてプリンを食べると、小さい動物は多くの熱が必要になるので、必要なのは100人で3.2人前。渡瀬君は二人でデートするよりたくさんお金がかかります。


22「星のカービィ」どんな骨格?
 カービィの体は直径20㎝ほどの球形で、前面に顔があり、両脇から腕が、下部から足が生えている。果たしてその骨格は?
 脳があるなら頭蓋骨がいるし、運動しているから手足に骨がある。すいこみをするので肺もあるからじょこつもあるのだろう。これらはヒトの背骨にあたる骨でつながっているはず。手足を動かす肩甲骨と骨盤もいる。というわけで筆者の想像図がのっていた。頭蓋骨は体の前面に大きく張り出し、ほかの骨は体の中心から背面をしめているはず・・・そして助骨は背中側にはりだして・・・ブキミだ。でも胃の位置が不明で空中に浮いてちゃっているんだけど。


23「ハイキュー」のキュッキュッという音は何?
 これはシューズで体育館の床を蹴るときになる音である。ハイキューではこれが特に多い。科学では自励振動といい、物体にエネルギーが与え続けることで発生する振動のこと。ブランコを漕ぐと揺れが大きくなったりするのがこの現象。ハイキューの場合は摩擦のある平面に弾力性のある物体をこすりつけることによって発生する自励振動である。
 これが頻繁におこるためには体育館の床の掃除が行き届いて滑らかで、選手は新品のピカピカのシューズを履いている必要がある。


24「名探偵コナン」怪盗キッドの携帯ハンググライダーは便利か邪魔か?
 持ち運びは、マントが布で形状記憶合金などをしこんであるのかもしれない。
 キッドのハンググライダーは小さいが、、現実のハンググライダーの1.5倍の速度があれば、体重58㎏のキッドでも飛べる。実際のハンググライダーの速度は時速30㎞といわれているので、キッドの場合時速45㎞以上で離陸できる。走った場合はボルトでも時速38㎞なので無理だが、高いビルから飛び降りるなどすれば落下後1.3秒で時速45㎞に達するのでそこで翼を水平にすればよい。原野だと無理だけど。また形状としては全長が長く全幅が短いので戦闘機のように小回りのきく高速仕様なのだろう。現実のハンググライダーは時速100㎞くらいでるので、おそらくキッドは150㎞くらいでせるだろう。
 キッドがコナンに追われてゆりかもめに着地するシーンがあるが、このときキッドはコナンがパラグライダーを捨てて電車に降りるのを確認するため、ハンググライダーにピアノ線をつけていた。ゆりかもめの最高時速は60㎞だから、45㎞以上になっていたら、キッドは浮いてしまうのでは?


25「風邪のストラ」「くしゃみで岩を破壊」とはどれほどひどい風邪?
 ストラは風邪の症状を激しく拡大して攻撃する。発熱は炎の魔法。悪寒は氷の魔法、頭痛は雷の魔法、くしゃみは敵を破壊する。
 ストラがくしゃみで吹き飛ばした岩は推定200トン。爆薬ならダイナマイト25本分。
 人が1回のくしゃみで吐き出す空気の量は肺活量に等しいといわれている。ストラは少年期から体の成長が止まってしまったので、身長は1m20㎝、肺活量は2リットル、重さは2.4gでほぼピンポン玉と同じ。これで岩を破壊出来たら、その速度は時速48万㎞=マッハ390。普通の人のくしゃみは時速200~300㎞。
 当然自分も作用・反作用の法則で後ろに飛んでいくが、発射したのが軽い空気なのでそれほどダメージはなさそうだ。痛いだろうけど。


26「仮面ライダーカブト」カブトの「クロックアップ」がすごい。
 カブトの戦いのシーンから、彼は通常より23倍速い速度で動けるとわかる。通常の状態で100mを5.8秒で走れるので、クロックアップしたカブトの速度はマッハ1.2。あれ?マッハ3のサイボーグ009の方が速いのか。
 ただし、ほかの場面では雨粒が水滴となって空中で静止していた。このときのクロップアップのスピードアップは45万倍で、走る速度はマッハ2万3千。どーなってんの?
 これだけ早いと空気抵抗は22億トン、摩擦で310億度の熱が発生するので蒸発するのでは?


27「キルラキル」満艦飾マコの「パンチ1発クレーター」を考える
 満艦飾マコは格闘技に優れていた、あるとき親友を倒して栄華を手に入れようとした自分を反省し、地面にパンチを1発。校庭には深さ50m、直径300mのクレーターができた。サイヤ人より大きいぞ。破壊した岩石の重量は500万トン。パンチのエネルギーは爆薬120トン。建物なら、底辺が100m×100mの高さ300mの高層ビルも破壊できるので、都庁も木端微塵だ!
 しかし、砕いた岩がみあたらないので、外にとばしたことになり、みていた人たちもふっとばしていたから、それも計算にいれると、総エネルギーは爆薬580トン分。B29は5~6トンの爆薬を積めるから、B29100機に攻撃うけたくらいの被害があったはず。校舎はじょうぶだなあ。
 マコがここまでできたのは、劇中にでてくる極制服というアイテムを着ていたから。小柄なマコの本来のパンチ力を50㎏とすると、極制服による底上げは480億倍。このまま飛び上がると宇宙空間にでてしまいますので、気をつけましょう。


28「暗殺教室」イトナの触手を動かすエネルギーが火力発電所3基分?
 転校生イトナの頭部には、殺せんせーと同じ細胞が埋め込まれている。保護者によると、触手を1か月健全に維持するのに、火力発電所3基分のエネルギーがいるという。
 火力発電所1基分の発電力はおよそ100万ワット。3基分で300ワットで一般家庭なら100万世帯分の電力である。
 ただ、イトナの触手を維持するには電力量を求めないといけない。電力量=電力×時間。時間は仮に1日としておく。すると7200万ワット時=260兆ジュールの充電で1か月使えるということになる。広島の原爆4個分である。
 このエネルギーで触手の細胞を作り直すとしても、必要なのは2億6千万ジュールしかいらないので、残りは触手を動かすのに使われているんだろうなあ。一日8兆6千億ジュールあるので、荷物満載の4トントラックを10m持ち上げて落とすのが1100万かいできる。
 1回の充電で21億5千万円。劇中で4か月経過していたので、86億円かかったことになる。それでも殺せんせーを倒せなかったので、組織も経費の都合であきらめたんだろうな。イトナは触手除去手術をうけて楽しい高校生活を送っています。


29「GODZILLA」でかすぎません?
 パンフレットには身長108.2メートルとなっているが、落下傘で降下するシーンでは207m以上、ビルと比較すると300m以上、アメリカの空母と比較すると426m。どれが正しいんだ?一応300mとすると体重は270万トン。こんな巨体で暴れまわると倒れただけでマグニチュード5の地震が発生。一日に2100億カロリーが必要だ。ゴジラは放射線を吸収して生きているらしいので、地上から放射性物質を一掃したら退治できるのでは?


30「ノーゲーム・ノーライフ」びっくり仰天「マントルを消す」という暴挙!
 ヒキコモリ兄妹の空18歳と白11歳は、天才ゲーマー。ゲームの世界「ディスボード」に召喚され、十の盟約に従ってゲームで戦う。「天翼種」の少女ブリジールとの対戦で、「具象化しりとり」を行った。具象化しりとりは、言葉の指すものがそこに存在しなければ出現し、存在していれば消滅するというゲーム。このとき二人は、マントル、外核、クリーチャーと消していき、最後にリソスフェアを消して大地を消してしまう。人々はオレンジ色の内核に向かって落下。最後の言葉をいった瞬間、兄妹はジャンプしたので、相手より内核に落下する時間が遅かったので勝利となった。ゲームがおわればすべては元通りになる。
 マントルが消えた時点で重力は分の1になり、外核が消えると30分の1。体が浮くような感覚があったはずだ。リソスフェアが消えると惑星は2%しか重さがなくなって、重力は50分の1。ただしまっすぐ落下せず、それまでの時点の運動が加わって楕円軌道で内核へ近づく。1時間58分49秒後に、マッハ9.1で内核に激突。ジャンプした分兄妹が遅いがその差は0.004秒!途中でブリジールが負けを認めてくれたからよかったけど。しかしむき出しの内核の熱で体表が890度に加熱されて脱水で幻覚が見えたのでは?


31「ヒナまつり」お酒好きの美佳さんは、どれほどの量を飲んだのか?
 「ヒナまつり」は新田義史というヤクザのニイさんと異世界から来た超能力少女ヒナの共同生活をかいたSF&ギャグ漫画。美佳さんは義史の妹で故郷の役場で窓口業務についていたが、粗暴な性格のため周囲と折り合いが悪く、辞表をだして兄を頼ってきた。
 上京する新幹線で飲んだビールの量は20本。居候に生活を謳歌。滞在中の2か月でカクテル430杯。日本酒180合、焼酎420合、缶ビール3180本。1日あたりだと、カクテル7.2杯、日本酒3合、焼酎7合、ビールは53本。酒代は概算2万円、アルコール摂取量は1.2リットル。脳幹がマヒしてしまう!アルコール代謝が異常によいとしても水分は大量に摂取する必要がある。そうすると水分を含めた量は1日22.3リットル。飲酒中には4分42秒に1回、計64回トイレに行かないと!


32「ウルトラセブン」第4話の宇宙船からの脱出方法はありか?
 宇宙船マックス号で宇宙空間に連れ去られたウルトラ警備隊の隊員3人は、セブンに助けられるのだが、その方法が、人間サイズのウルトラセブンにロープで引っ張られて脱出するという荒業。脱出の前にマックス号には時限爆弾をしかけたので、急いで離れる必要があるので、セブンは5㎞を19秒で移動したと思われるが、これによって隊員にかかるのは2.7G、さらに弧をかいて飛んでいたので、遠心力が2.7G、かなりきつかったと思われる。その後宇宙ロケットウルトラホーク2号に合流するのだが、セブンと船は正面から接近しているので、すれ違いざまにうつると、時速120㎞で壁にぶつかる! 安全にうつるにはセブンが速度を落とす必要があるが、慣性の法則があるので、セブンが速度を落としても後ろの3人は進み続けてセブンにぶつかる!セブンには巨大化して手で3人を包んで運んでほしかった。


33「もぐささん」すごい食い意地は物理法則を超える!
 主人公の高校1年生の百草みのりさんは、なんでも大量に食べないと気が済まない。そしてそれを周囲に隠している。それを知ってしまったクラスメートの小口くんは百草さんを「かわいい」と思い、かばったりする。
 この小口君との初めてのデートで百草さんは小口君のソフトクリームが溶けてお尻からたれたのを、しゃがみこんで舌で受け止めた。しゃがむ動作は重力に身をまかせる行為で物体が落下する速度を超えることはできない。百草さんの身長が155㎝とするなら、おへの高さは80㎝、しゃがむと30㎝ほどになる。50㎝落下するには0.32秒かかるはずだが、百草さんは0.1秒でしゃがんでいる! 
 この恐るべき反射神経はバレーボールのレシーブで発揮されるべきでしょう。


34「恋のキューピッド焼野原塵」元魔王の内部図解を科学的に考える。
 焼野原塵(やけのはらじん)は、魔界から人間界にやってきた元魔王。身長3mをこえて、目や口から怪光線を発射。魔界からやってきたのは、ある少年の恋を実らせるためだが、その方法は、依頼を受けた男以外を絶滅させるなどひたすら暴力的。
 この魔王の内部図解が面白かったので、紹介と科学的分析をする。
塵目・・・高熱のレーザー光線を発射する。月に置いたラブレターが読める=視力1億8800万。その分解能力は最新の兆候分解能走査型電子顕微鏡の50倍。
塵腸・・長さが東京~静岡間=150㎞。
塵心臓・・増える。説明はなし。直列つなぎに縦一列に並んでいる。
塵肺・・いらない。なぜあるんだ!
おもしろかったけど、キューピッドには向かないと思います。


35「機動戦士ガンダム」のハロはなぜなんな動きができるのか?
 ハロは主人公のアムロが作り、ガールフレンドのフラウ・ボゥにプレゼントしたロボット。全体が球形で、飛び跳ねたり、転がったり、手足を出して歩くこともできる。
 ガンダムの辞典によると、脳波測定器とかも組み込まれているらしい。バンダイの直径10㎝で重量270g。本物は直径40cmなので、相似拡大すると、重さは17.3㎏。しかし劇中でハロはジャンプしながらフラウについていっていた。そのシーンによると、0.68秒に1回、20㎝はねている、滞空時間がこんなに長いとなるとハロは風船のように軽くて空気抵抗でブレーキがかかるのではと考えられる。計算によると1.9㎏。これは1円玉より軽い。今ある炭素繊維強化プラスチックを使っても直径40㎝にするなら厚みは0.001㎜。これでは0.4gの力にしか耐えられないので自重でつぶれてしまう。きっと宇宙世紀0079年には新素材があるに違いない。




空想科学読本16

空想科学読本16

  • 作者: 柳田 理科雄
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA/メディアファクトリー
  • 発売日: 2015/04/24
  • メディア: 単行本



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

[PR]Kindle ストア ベストセラー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。