SSブログ
[PR]本のベストセラー

改訂新版 神奈川県の山 (新・分県登山ガイド) [雑学]

山と渓谷社がだしている、新・分県登山ガイド改訂版の13番目、神奈川の山。47都道府県のシリーズものになっている。

山の位置がわかる全図。鉄道や主要道路いり。

概説として、

神奈川の山系についてまとめられていた。
丹沢山塊・・・東西約40㎞にひろがり、最高峰は蛭ヶ岳の1673m(神奈川最高峰)
箱根火山・・・40万年前からの火山活動でできた。一番あたらしいのは3100年前のもので現在の大涌谷。最高峰は神山。
県北・県央の山・・・県北の山は関東山地に属す。県央は丹沢山塊に接している。
湘南・三浦・鎌倉の山・・・渡来民族の歴史が残る。浮世絵の山として高麗山が人気。三浦半島の山はクライマーでにぎわう高取山などがる。鎌倉の山はなだらかな丘陵と谷に囲まれている。

登山環境として百名山ブームで丹沢山塊への登山者が増えたこと。一方で複合汚染でブナの立ち枯れや山肌の崩壊も。登山道をはずれての登下降が崩壊の原因になっていると指摘していた。事故の大半は60歳以上の高齢者だそうだ。

山ビルの活動期は5月から10月。濃度20%の塩水か、市販のスプレーで対策を。塩水をしみこませた手拭いを首や肩にまいても。靴下は厚めで目地がこまかいものを、塩水につけてよく乾かしておくと効果的。吸血された場合は、塩や虫よけスプレーをかけて取り除き、ヒルジンを傷口から絞り出す、抗ヒスタミン剤などをぬり、絆創膏で血止めを。

56の山が紹介されていた。
日程や、コースの難易度を体力度ランクと危険度ランクで表示、だいたいの歩行時間と歩行距離、累積標高差、登山適期を表示。
山の人気度や、展望、花、コースの状況(小屋や休憩所があるかなど)を表示。
付近の観光スポットを、温泉、神社・仏閣、名物料理、特産品、歴史スポット、博物館・美術館のマークで表示。ただし細かい解説などはない。

例として、一番の塔ノ岳だと、名前の横に、上であげたマークなどが表示されていて、コースの難易度や、日帰りか宿泊か、歩行時間、補強距離、累積標高差が表示されている。全体の写真や登山中の展望写真、チェックポイントの写真がはいり、本文で細かいコース説明。コラム的に登山シーズンが新緑の4月から6月くらいまでと、9月から11月くらいまでであること、4月下旬にはマメザクラがみれることを紹介、ワンポイントアドバイスとして、丹沢ホームで宿泊すると、無料の送迎がヤビツ峠まであること、マイカーの駐車場などの紹介。問い合わせ先などを載せている。
等高線の入った地図でコースが表示されている図と、高低差を表す図も入っている。
塔ノ岳の場合は、そのあとに「主脈縦走の魅力ー丹沢を深く知るー」のコラムがはいっていた。


紹介されていた山
1塔ノ岳(とうのだけ) 1491m 
2鍋割山(なべわりやま) 1272m 
3丹沢山(たんざわやま) 1657m
4大山(おおやま) 1252m 別名雨降山(あめふりさん)、775年になら東大寺別当の良弁によって開山。のちに真言密教の修行道場になった。大山ケーブルカーもある。
5檜洞丸①(ひのきぼらまる) 1600m ユーシンロッジから北にすすむルート。
6檜洞丸②(ひのきぼらまる) 1600m 西丹沢自然教室から東に進むルート。

丹沢の秘境・ユーシン渓谷。丹沢湖東湖畔に流れ込む玄倉川の上流部。

7蛭ヶ岳・袖平山(ひるがたけ・そでひらやま) 1673m 1423m
8焼山(やけやま) 1060m 丹沢山塊北端の山。
9大室山・加入道山(おおむろやま・かにゅうどうやま) 1587m 1418m
10菰釣山(こもつるしやま) 1379m 
11畔ヶ丸(あぜがまる) 1292m
12ミツバ岳・権現山(みつばだけ・ごんげんやま) 1018m
13檜岳・伊勢沢ノ頭(ひのきだっか・いせざわのかしら) 1166m 1177m 山稜歩き
14不老山(ふろうやま) 928m 西丹沢の入り口
15湯舟山・三国山(ゆふねやま・みくにやま) 1041m 1330m 静岡県との県境
16大野山(おおのやま) 723m
17ジダンゴ山(じだんごやま) 758m 里山歩き
18高松山・松田山(たかまつやま・まつだやま) 801m 568m 古道歩き
19松田山(まつだやま) 568m ハーブガーデンの向こうまで。
20弘法山(こうぼうやま) 235m 弘法大師修行の地をウォーキング
21矢倉岳(やぐらだけ) 870m 
22箱根・丸岳(はこね・まるだけ) 1156m 箱根外輪山
23金時山① (きんときざん) 1212m 地蔵堂から南西方面に歩くコース。
24金時山② (きんときざん) 1212m 仙石バス停から金時山を経て戻るコース。
25明神ヶ岳(みょうじんがたけ) 1169m 最古の箱根越え(碓井道)
26明星ヶ岳(みょうじょうがたけ) 924m
27神山・駒ヶ岳(かみやま・こまがたけ) 1438m 1356m 1等三角点は神山
28三国山(みくにやま) 1102m 芦ノ湖の西側を歩くコース。
29鷹ノ巣山・浅間山(たかのすやま・せんげんやま) 834m 802m 鎌倉古道
30城山(しろやま) 563m 
31南郷山・幕山(なんごうさん・まくやま) 611m 625m
32辺室山・三峰山(へむろさん・みつみねさん) 644m 935m 岩稜歩き
33鳶尾山・八菅山(とびおさん・はsげさん) 森林浴ハイク
34経ヶ岳・仏果山(きょうがたけ・ぶっかさん) 633m 747m 仏教と山伏修行の縦走
35南山(みなみやま) 544m 宮ヶ瀬ダムが眼下に。
36津久井城山(つくいしろやま) 375m 桜の名所の古城跡
37草戸山(くさとやま) 364m 城山湖周辺散策コース
38中沢山(なかざわやま) 494m 峯ノ薬師散策
39石砂山(いしざれやま) 578m ギフチョウがいる。
40石老山(せきろうざん) 694m 信仰の山の巨石群をめぐる
41峰山(みねやま) 570m 北丹沢展望台
42相模嵐山(さがみあらしやま) 406m 相模湖や石老山、富士山を展望
43景信山(かげのぶやま) 727m 丹沢山塊と県北の山を展望
44陣馬山(じんばさん) 855m 山頂にシンボルの馬の石像。下山後は鉱泉宿へ。
45生藤山(しょうとうざん) 990m 県最北の山
46源氏山(げんじやま) 93m 源氏ゆかりの山
47大平山・天園 (おおひらやま・てんえん) 158m 159m 鎌倉アルプス
48衣張山(きぬはりやま) 120m 鎌倉の展望のよい山
49円海山・大丸山(えんかいざん・おおまるやま) 153m 157m 大都市横浜のオアシス
50鷹取山(たかとりやま) 139m クライマーが練習する人工的につくられた岩がある。
51仙元山(せんげんやま) 118m 葉山で山歩き
52大楠山(おおぐすやま) 241m 三浦半島の最高峰。相模湾や東京湾が一望
53武山・三浦富士(たけやま・みうらふじ) 200m 183m 暴走から大島まで展望する丘陵
54曽我丘陵①(そがきゅうりょう)328m(不動山) 上大井駅から下多い駅へ
55曽我丘陵②(そがきゅうりょう) 246m(高山) 下曽我から国府津へ向かうルート
56高麗山(こまやま) 168m 大磯駅から北に向かうルート。一等三角点は浅間山

データファイルとして、対応する山の名前とともに以下のデータがのっていた。
県庁・市役所・村役場の住所・電話番号、HPアドレス。
観光協会の電話番号。
山小屋や宿泊施設の電話番号。
交通機関の電話番号
登山口周辺の温泉・日帰り入浴施設



改訂新版	神奈川県の山 (新・分県登山ガイド)

改訂新版 神奈川県の山 (新・分県登山ガイド)

  • 作者: 原田 征史
  • 出版社/メーカー: 山と渓谷社
  • 発売日: 2015/03/21
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



タグ:原田 征史
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

[PR]Kindle ストア ベストセラー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。