SSブログ
[PR]本のベストセラー

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング [語学]

英語を話す能力をつけるための本。
難解な英文さえ読み解くのに、簡単な英文でさえ口をついて出てこない人。
あるいは聞き取りはできても、しゃべろうとするとできないので、会話が成立しないフラストレーションを抱えている人。
こういった人は多い。

瞬間英作文トレーニングは上記のような人に効果がある。
中学程度のやさしく意味の分かる単語と文法をつかって簡単な英文をスピーディに大量に声にだしてつくる。
ばね仕掛けのように瞬間的に英文がでるようにする。
こうなって初めて中学英語が「わかる」から「できる」に変わる。

中学レベルの英語が頭に入っている人なら、文型や語彙のレベルでまったく負荷がかからないので瞬間的に話すというトレーニングに集中できる。
肝心なのはスピードと量。
一定期間トレーニングを続けると英作文回路を自分の中に作ることはそう難しくない。


進め方(この本は全体のなかの第1ステージのレベル)
 ステージ進行
   第一ステージ 中学レベルの文型で正確にスピーディに英文を作る能力を身につける。文型ごとにならんでいるので、同じような文型を繰り返し行うことができる。語彙や表現をよくばらない。あくまで声にだして「つかえる」ようになるのが目標。この本は第1ステージの内容

   第2ステージ 第一ステージと文型は一緒だが、文型別にならんでいない。ばらばら、あるいは複合型になっているので、ここで応用力をつける。 高校入試用英語長文集などをシャッフル教材として使う。

   第3ステージ 中学英語の文型をはずし、あらゆる文型・表現を習得する。文型は限りがあるが、語彙と表現はかぎりがないので、どこまでやるかは自分次第。いきなりここからやると、ゴリゴリした辛い暗記になってしまう。


本のやり方
 3学年を3Partにわけている。1Partから完成させる。
 完成は日本文を自然に話すペースでなめらかな英文に変える瞬間英作文がパート全体を通してできるようになること。
 一つのテキストを1回で覚えようとしないで、軽めに何度も繰り返して、自然と長期記憶に定着させる方法=リサイクル法を使う。何度も繰り返す方がストレスなく、速く楽に覚えられる。

 各Partを3-5のセグメントにわけて、セグメントごとにサイクルまわしするのが、時間と労力の少ない方法。


手順
 第1サイクル 
   1 日本文をみて英作文。1文に10秒前後で答える、でてこなかったら速攻答えをみる。長く考えないこと。
   2 英文をみて答え合わせ。このとき「なるほど」という感覚ないなら、英語のきほんがたりないので瞬間英作文には早い。基本の文型をやり直す。できた人も主語と動詞の数あわせ、時制、三単現のsなど細かい間違いに注意して放置しないこと。間違って覚えてしまう
   3 英文を口におちつける。多くの人は2でやめてしまうのでペーパーでしか通用しない。英文をみながら何度も読んでみて、口におちつける。最終的には暗誦できるようにする。何十回とする必要はない。
   4 英作文の流し。10の日本文を連続して1回ずつ英作文してみる。パートが完成したら流れるように瞬間英作文が連続でできるようになる。特に口に落ち着きにくいフレーズは補強練習を。できなくてもがっかりしないこと。完成との距離がわかればよい。

 第2サイクル 
   1 英作文の流し。できなくてもがっかりしないこと。完成形との距離がわかればよし。
   2 英文を口に落ち着ける。
   
 第3サイクル以降
   第2サイクルと同じ。2-3回はサイクル流しが必要だとおもって。
   5-6サイクルくらいで「英作文の流し」ができるようになってくる。ここでやめないで楽々できてから4-5サイクルまわす=熟成サイクル回しと、長期記憶にはいり、自由に使うことができるようになる。


CDの使い方 日本語→ポーズ→英文ではいっている。
 序盤からつかうと単に音だけを記憶してしまうので、序盤では発音やイントネーションを確認するのだけに使う。
 文型の操作感がしっかりつかめてから、本格的にCDを使う。
 数サイクル目の英作文の流しから使い、ポーズの間に反応できるようにんする。


トレーニング文
 学年別に文型ごとにトレーニングできるようになっている。
 見開きの左が日本文、右が英文。
 下の部分にミスしやすいところ、間違いやすいところを解説。

 例 Part1 1 this/that
①これは良い本です →    This is a good book.
  ②この辞書は良い → This dictionary is good.
  ③あれはおもしろい本ですか? はい、そうです → Is that an interesting book? Yes. it is.
  中略
  ⑨あの女性はフランス人ですか、それともイタリア人ですか? フランス人です。
    → Is that woman French or Italian? She is French.
  ⑩あの男性は日本人ですか、それとも中国人ですか? 日本人です
    → Is that man Japanese or Chinese? He is Japanese
  ワンポイント・アドバイス ①から⑤でbe動詞が自由に英作文できるようにする。口頭で英文をつくると意外と間違えているもの。がっかりしないで続けよう。

 上記と同様の構成で
  2 these/those
これらは子供向けの本です。→ These are books for children.
3 what is(are) --?  
これは何ですか? カメラです。→ what is this? It is a camera.
4人称代名詞の主格
    私は学生です。 → I am student.  彼は親切です。→ He is Kind. など
  5人称代名詞の所有格
    彼女は私の先生です。→She is my teacher. あなたの奥さんは看護師ですか?→Is your wife a nurse?   6who is(are)--?
    この女の子はだれですか? 僕の妹です。→ Who is this girl? She is my sister.
7一般動詞
    私は車を2台持っています。→ I have two cars. 疑問文をつくるときbe動詞との混同に気をつける。
8how many(mach)
あなたは鞄の中に本を何冊もっていますか?→How many books do you have in your bag? 名詞は複数形。
  9人称代名詞の目的格
    私は彼のことを知っています。→ I know him. 独立所有格 Does your son often play with him?
  10人称代名詞の独立所有格
    この自転車は僕のものです。→ This bicycle is mine.
11命令文/Let's~
    この本を読みなさい。→Read this book. 彼らと海に行こう。→Let's go to see the with them.
12whose
これは誰のかばんですか?→Whose bag is this? これらは誰の本ですか?→Whose books are these?
13where
あなたの本はどこにありますか?→Where is your book?
君たちは毎日どこにいきますか?→Where do you go every day?
14when
あなたのお母さんの誕生日はいつですか?→When is your mother's birthday?
15which
どちらがあなたの自転車ですか?→ Which is your bycycle?
どの本があなたのですか?→ Which book is yours?   which+名詞
  16it
     今日は晴れている。→ It is fine today.
17What time~
今何時ですか?→ What time is it now?
あなたは何時に寝ますか?→What time do you go to bed? 一般動詞
18how
     ご機嫌いかがですか? 元気です。ありがとう→ How are you? I'm fine, thank you.
ロバートはどのように英語を話しますか?→ How does Robert speak Japanese?
19How old(tall)
あなたは何歳ですか? → How old are you?
あなたの背はどれくらいですか? → How tall are you?
20疑問主語のWho
    誰がこの部屋を掃除するのですか? → Who cleans this romm? 平叙文と同じ語順
  21can
    私のいうことが聞こえますか? → Can you hear me? 動詞は必ず原形
    あの外国人たちは箸を使うことができますか? → Can those foreigners use chopsticks?
22現在進行形
    私は朝食を食べているところです。 → I am eating breakfast now.
23There is(are)~
    その部屋には窓が3つあります。 → There are three windows in the room. 名詞が複数
    この学校には女の子が一人もいない → There aren't any girls in this school.

Part2 中学2年レベル
  1過去形
    昨日私はつかれていました。 → I was tired yesterday.
私たちは去年アメリカを訪れました。 → We visited America last year.  一般動詞ed形、不規則もあるぞ
  2過去進行形
    彼女はその時ピアノを弾いていました。 → She was playing the piano then.
3when節
    彼に再会した時、彼女はとても幸せだった。 → She was vary happy when she saw him again.
4一般動詞のSVC
    彼はとても忙しそうだ。 → He looks very busy. be動詞なら主語=補語
    君のお母さんは若く見えるね → Your mother looks young. 一般動詞だと様子や変化。
  5 SVO + to(for)
    お父さんは古い辞書を僕にくれた。 → My father gave an old dictionary to me.
to 与える、見せる、手紙をかく。 forわざわざ~のために
6 SVOO
兄が僕に本を1冊くれた。→ My brother gave me a book. 前置詞いらないよ。
  7will(単純未来)
    私は10月に17歳になります。 → I will be seventeen years old in October. be動詞をおとさない
  8will(意思未来)
    私がそれをやります。 → I will do it.
9 will(依頼)/shall(申し出・誘い)
    手伝ってくれるかい? → Will you please help me?
あなたに椅子を持ってきましょうか? → Shall I bring you a chair?
10 be going to
私は今日の午後彼に駅前で会う予定です。 → I am going to meet him in front of the station this afternoon.
11 must / may
あなたは宿題をきょうしなければいけません。 → You must do your homework today.
あの人と話をしてもいいですか? → May I talk to that person.
12 have to
この学校では学生たちは制服をきなくてはならない。→ Students have to ware uniforms in this school.
13 be able to
その国であなたは多くのことを学べるでしょう。 → You will be able to learn many thigs in the country.
14感嘆文
    彼はなんと親切なんでしょう。 → How kind he is!
    彼はなんと偉大な作家なのでしょう。 → What a grate writer he is!
15 不定詞 名詞的用法
    僕はいつかアメリカに行きたい。 →  I want to go America some day. 目的語の位置
    英語を話すのは簡単ではありません。 → To speak English is not easy.
16 不定詞 副詞的用法
    僕は本を何冊か借りに図書館に行った。 → I went to the library to borrow some books.
17 不定詞 副詞的用法(感情の原因)
    あなたに会えてうれしいです。 → I am happy to meet you.
18 不定詞 形容詞的用法
    私にはきょうしなければならない宿題があります。 → I have homework to do today.
19 動名詞
    彼女はピアノを弾くのが好きです。 → She likes playing the piano.
20 原級比較
    この教会はあの教会と同じくらい古い。 → This church as old as that church.
21 比較級 er形
    このりんごはあのりんごより大きい。 → This apple is bigger than that one.
22 最上級 est形
    ロバートは家族で一番背が高い。 → Robert is the tallest in his family.
23 比較級 more
    英語はフランス語より役に立ちますか? → Is English more useful than French?
24 最上級 most
    すべてのうちで健康がもっとも大切です。 → Helth is the most important of all.
25 比較級 副詞  
    弟は僕より速く泳げます。 → My brother can swim faster then me.
26 最上級 副詞
    家族の中では母が一番早起きです。 → My mother gets up (the) earliest in my family.
27 比較級、最上級を使った疑問詞の文
    あなたとあなたのお父さんでは、どちらが背が高いですか? → Who is taller, you or your father?
28 現在完了 継続
    私はこの町に10年住んでいます。 → I have lived in this town for ten years.
29 現在完了 完了
    僕はちょうど昼食を食べたところです。 → I have just had eaten lunch.
30 現在完了 経験
    僕は彼に一度あったことがあります。 → I have met him once.
31 現在完了進行形
    私は2時間この本を読んでいます。 → I have been reading this bok for tow hours.
32 that 節
    私は、彼女はアメリカに住んでいると思っています。 → I think that she lives in America.
33 受身 1
    エミリーはみんなにすかれています。 → Emily is liked by everyone.
34 受身 2
    あの男の人は子ども達に好かれていません。 → That man is not liked by children.

Part3 中学3年レベル
   1 従属節を導く接続詞
    もし明日晴れたら、僕たちはピクニックに行きます。 → If is fine tomorrow, we will go on a picnic.
2 従属節を導く接続詞2
僕が宿題をしている間、弟はマンガの本を読んでいた。 → While I was doing my homework, my brother was reading a comic book.
3 関節疑問文
    僕は彼が何歳なのか知らない。 → I don't know how old he is.
4 疑問詞+to不定詞
    僕は何と言ったらいいのかわからなかった。 → I didn't know what to say.
5 形式主語のit
    英語を学ぶことは大切です。 → It is important to learn English.
6 SVO+to不定詞
    僕は君にそこに行ってほしい → I want you to go there.
7 SVOC
私たちはその猫をミケと呼びます。 → We call the cat Mike.
8 現在分詞修飾
    眠っている赤ちゃんはかわいい。 → The Sleeping baby is cute.
9 過去分詞修飾 
    あの割れた窓を見なさい。 → Look at the broken window.
10 関係代名詞・主格(人)
    彼には切手を集めるのが好きな友達がいます。 → He has a friend who likes collecting stamps.
11 関係代名詞・主格(人以外)
    彼はしっぽの短いネコを飼っている。 → He has a cat which has small tail.
12 関係代名詞・所有格 whose which
    彼にはお父さんがパイロットである友達がいます。 → He has a friend whose father is pilot.
頂上が雪でおおわれている山が見えますか? → Can you see the mountain the top which is covered with snow?
13 関係代名詞・目的格(人)
    あれが彼が尊敬している作家です。 → That the writer (whom/that) he respect.
14 関係代名詞・目的格(人以外)
    あれは彼が描いた絵です。 → That is a picture (which/that) he painted.
15 先行詞を含む関係代名詞what
    私は彼のいったことが理解できなかった。 → I could not understand what he said.
16 too~to・・・
    彼女はあまりに疲れていて立ち上がることができない。 → She is too tired to stand up.
17 enough~to・・・
    君は両親から独立していい年だ。 → You are old enouth to be independent of your parents.
18 so~that・・・
    彼はとても親切なので、みんな彼のことが好きだ。 → He is so king that everyone likes him.
19 原形不定詞・知覚
    彼は彼女が何か言うのを聞きました。 → I heard her say something.
20 原形不定詞・使役
    彼の父は彼に毎日ドイツ語を勉強させた。 → His father made him study German every day.
21 関係副詞・where
あれは彼が生まれた村です。 → That is the village where he was born.
22 関係副詞・when
    6月は雨がたくさん降るつきです。 → July is the month when it rains a lot.


著者の英作文回路獲得体験。
 ニューズウィークが1週間でよめて、ペーパーバック150冊読破。ニュースやインタビューがききとれるのに、簡単な文すら発することはできなかった。
 当時は予備校で英語講師をしていた。
 会話力をあげようと1日1時間音読をしていたが効果はなかった。
 日本人で自在に英会話を操れる人でも、ニューズウィークは読めないといわれ、ショックをうける。
 そうして以前から考えていた瞬間英作文トレーニングを開始。おもついてはいたが、中学英語ではレベルが低くおもわれて敬遠していたのだ。
 やってみるとそれほど退屈でも暗記ゲームでもなく、楽しめる。
 半年足らずで第2ステージまで完成。英会話力がついたのを実感したという。


どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK)

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK)

  • 作者: 森沢 洋介
  • 出版社/メーカー: ベレ出版
  • 発売日: 2006/10
  • メディア: 単行本



タグ:森沢 洋介
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

[PR]Kindle ストア ベストセラー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。