SSブログ
[PR]本のベストセラー

日本史年表・地図 [雑学]

日本史のいろんな年表や地図の本。1995年初版の2009年版
背表紙に干支(十干、十二支)とそれを用いた方位時刻表がある。
国県名対照表あり、機内5国、東海15国、東山国(八国)、北陸国(7国)、山陰国(8国)、山陽国(8国)、南海国(6国)、西海国(9国2島)
山城(やましろ)・・・京都府
みたいにのっていた。

片面を使って横書きで現代までの大まかな年表がのっていた。
時代は原始時代、古代、中世(鎌倉以降)、近世(安土桃山以降)、近代(明治以降)でおおまかになっていて、
政治、外交、経済、社会、文化にわかれていた。政治の乱が最も広い。下には朝鮮、中国王朝と、ヨーロッパのおおまなかな時代があった。
隣ページにに縦書きで、日本史重要年表があった。

次ページか24ページにわたってら年代別、分野別の詳しい年表。世界史が併記してある。
分野や世界史の下にどんな時代だったか書いてある。
麻生太郎内閣までだったが、現代になるとボリュームがあってなかなか時代がすすまなくなる感じだった。

文献一覧
日本のことが書かれている文書や、日本で作られた文書一覧、年代、著者と内容あり
? 漢書・地理志 班固 紀元前後の日本
1004年ごろ 源氏物語 紫式部 宮廷の恋愛小説
1615年 禁中並武家諸法度 家康・秀忠 朝廷・公家に対する禁令規則
1946年 日本国憲法 ? 主権在民の民主憲法
という感じ

管制表(令制)、地方官制
管制表(延喜式制)、地方官制
鎌倉幕府職制表
室町幕府職制表
江戸幕府職制表
明治政府官制(何度か変わっているので、何パターンかあった)
政党変遷表

総人口 1721年が最初で2600万人くらい。以後大正までで、5600万人くらい
日本銀行の公定歩合推移
最近の主要統計、人口、米の生産量、貿易総額など

皇室の系図(天皇)
中臣・藤原氏系図
大伴、蘇我・紀、小野、橘、清原、大江、菅原、高階・高、越智・河野氏系図
桓武平氏系図
清和源氏系図
村上源治、島津、大内、浅井、朝倉、織田、豊臣、徳川系図

文化勲章受章者一覧

年号表


地図
年代にそって、テーマごとの地図がのっている。ときに詳しい部分もある

旧石器時代の遺跡の分布図
縄文遺跡の分布とと土器の例、関東の拡大図と北海道の戦士文化遺跡
弥生遺跡と土器の例、近畿、北九州の拡大図
邪馬台国は諸説あることがのっていて、当時の世界、東アジア、朝鮮半島
古墳文化と国造の配置図
仏教の伝来と平城京拡大図
最後は1970年代の世界と日本の復興と国土開発(新産業都市内定地域などが色分けされていた)

付録
神社建築 屋根の形式
建築細部の名称、寺院の塔、屋根の部分の名称、仏像の名称
花押(源頼朝など)・印章(太政官、東大寺、徳川家康など)
服装の変遷古代から明治の洋装まで
紋章 天皇家の十六葉の菊など
貨幣の変遷 和同開珎から藩札、1888年の100円札まで
延喜式にみえる古代物産表 相模の産物は蜜、ベニバナ、アカネ、紫草などと書いてある。
近世以後経済史諸表、江戸時代の貨幣の純金含有量、江戸時代の物価など

索引

日本史年表・地図

日本史年表・地図

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 吉川弘文館
  • 発売日: 2009/02
  • メディア: 単行本



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

[PR]Kindle ストア ベストセラー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。