SSブログ
[PR]本のベストセラー

私がつくったお食事どうぞ (お料理ホップステップジャンプ) [家事]

小学生高学年から高校生くらいの人が料理をしてみたいと思ったとき役立つように書かれた本。

料理は初級中級上級のマークがついている。

かなり基本的なことから詳細にかいてある。

お料理を始めようと思ったら
1 まず何をつくるかきめて材料を揃える。家にあるものをチェックしてから買い物にでかけ、帰ったら魚や肉はいったん冷蔵庫へいれ、野菜類は袋から出しておく。
2 手を洗い、エプロンと三角巾をつけてはじめる
3 材料を正確にはかる
4 調味料を控えめにいれ、途中で必ず味見をする。
5 写真入りの火加減のページあり 
6 一つ一つの動作をきちんと、包丁は出しっぱなしにしない、ガステーブルのそばはこぼしたらふく
7 油をつかうとき熱くしすぎると危険、熱い油に水気のある材料をいれるとはねるのでガードを。オーブンからの出し入れも~必ず置き場所を確保してからミトンをはめて取り出す
8 作った日やかかった時間や気をつけたいところをメモしたり写真をはったりして、自分のお料理ノートを作ろう。

料理器具で必要なもの紹介
包丁・まな板、鍋などから、ときによって必要なもの、あると便利なものまで

材料を正確にはかると料理上手になる
すりきりや、大さじ1/2の写真。
目ばかり・手ばかり
塩少々は2本指でつまむと、小さじ1/8くらい 卵1個焼くとき入れる量。
塩ひとつまみは指3本で役小さじ1/5=1g お澄まし1杯分。
卵1個は50-60g大人の片手には卵大のものが4個のるので片手にのる根菜は200-250g。これを千切りにすると片手に山盛り1杯は100g両手で200g。

煮るときの水(だし)の量
たっぷり、かぶるくらい、ひたひたを写真入りで解説。
火加減を写真入りで解説

調味料について
和風でいれるときはさしすせそ。甘味が先でないとしみこみません。
スパイスやベイリーフなど解説。

1日にとりたい食品の目安
白・赤・緑・黄色で解説。
一日の献立例

作業は一仕事、一片づけを心がける。
使い終わった器具はできるだけ料理の合間に片づける。
鍋は熱いうちに水をいれさめること洗うと汚れ落ちがいい
まな板は料理が終わったら熱湯をかけて消毒し、乾かす。油よごれやにおいがきついときには、たわしにクレンザーをつkてみがき、水で流した後、熱湯をかける。
食事がおわったら、
1 脂汚れのあるものと無いものにわけ、布や紙で汚れをふきとり、種類ごとにわけて流しにもどす、残り物は密閉容器などにいれて冷蔵庫に。
2 大きなボールに湯をいれ汚れの少ないものから洗い、かさねる
3 よごれがおちているか確かめながらすすぐぎ、かごにあげて水をきる。
4 きれいなふきんで拭いて食器棚にしまう
5 洗っていない器具があったら同じように洗ってふきんでふいてもどす
6 ガステーブルの受け皿をはずして洗い、ごとくも汚れていたら洗って、ガステーブルの周りを服
7 流し、スポンジ たわし、ボールを洗う
8 調理台を拭いて床をきれいに
9 ふきん・台ふきを洗って干す
10 ごみの始末をする。


ごはん
測り方、研ぎ方、鍋を使ってご飯をたく方法
おにぎり・・・ちゃわんで計量しながら握る方法。具の入れ方、塩加減、握り方、やきおにぎり
三食ごはん・牛丼・炊き込みごはん・シーフードピラフ・チャーハン

汁もの
味噌汁
煮干し出汁のとりかたが写真付きで解説
味噌をだしに溶かしてから実をいれる味噌汁・・・豆腐とねぎ、なめこ
だしで実を煮てから味噌をいれる・・・大根とあげ、じゃがいもとわかめ
だしいらず、水に直接実を入れて煮る・・・あさりの味噌汁
味噌はいきなり鍋に塊でいれないで、味噌の入った玉杓子を汁につけ箸ですこしずつ溶かしいれる。

澄まし汁
昆布とかつおのだしの取り方を写真付きで解説
澄まし汁の味の目安はだし4カップに塩小さじ1/2から1、醤油小さじ1
豆腐の澄まし汁、かき玉汁など

トン汁・フィッシュチャウダー・コーンスープレシピ


肉や魚を使った主になるおかず
調理のポイントや副菜のヒントとともに解説
にくじゃが・肉団子とハクサイの煮込み・ハンバーグステーキ・マカロニグラタン・魚の野菜あんかけなど


たまご料理
ゆでたまご、沸騰してから10分、半熟卵、沸騰してから3分
上手にゆでるには、卵を室温に戻しておくこと、黄身が真ん中になるように煮立つまで菜箸で転がすこと
目玉焼き、ベーコンエッグ、ハムエッグ
スクランブルドエッグ・・・フォークの背を使って黄身と白みを混ぜるとよく混ぜるとなっていた。鉄のフライパンでフォークでまとめていた。
オムレツ・オムライス


野菜料理
野菜の切り方いろいろ
野菜別切り方いろいろ
生で食べる野菜の扱い
キュウリは板ずりする、キャベツは芯の周りに包丁をいれて葉をはがすなど。
生野菜の料理・・・きゅうりの塩もみやたたききゅうり、野菜サラダなど
フレンチドレッシング・マヨネーズののレシピ

青菜のゆで方
太いものは根もとに十文字にきれめをいれて、根元を広げてよく洗う、湯には根元から、湯が煮立ちかけたら上下をひっくり返し、また煮立ってきたら茎をつまんでゆで加減をみて、流水で芯まで冷やす。根元を揃えてあげて葉先にむけてしぼる。
おひたし、ソテー、ごまあえに

野菜のゆで方
さやいんげん、えんどうなど
ブロッコリーやキャベツのゆで方と使い方。

野菜炒め・・コツは強火

じゃがいも料理
丸ゆで、粉ふきいも、マッシュドポテト

野菜グラタン


計量カップ1杯やスプーン1杯の重さについて
小さじ1=5㏄=パン粉で1g、牛乳・しょうゆ・みりん・トマトケチャップなら6gなど

朝食・昼食・夕食・友達を招いたときの献立例
夕食は実際の段取りが入ったレシピ


私がつくったお食事どうぞ (お料理ホップステップジャンプ)

私がつくったお食事どうぞ (お料理ホップステップジャンプ)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 婦人之友社
  • 発売日: 1993/10
  • メディア: 単行本



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

[PR]Kindle ストア ベストセラー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。